あおぞらのブログ

売買を振り返るための備忘録

株記録_230930

久しぶりの株記録

8月は旅行に行ったり、好きなアーテイストのライブに参加したり

9月は半期の仕事の締めがあるなどやや忙しい日々でした。

(関係ない話題終了)

 

PF概況

8月後半〜9月頭にかけて、新規買は少なく保有株を段々と整理していた。なんだったか、下目線のニュースが出回って、じわじわと段々と不安になってきて、「今のうちにポジション減らしとくか」だったと思う。売る前は住友理工ブリヂストン、藤倉コンポジットなどゴム関連多く持っていたがその後上昇。

教訓

売るなら早く売るべき、持つならその銘柄の状況変わらない限り持つ

不安なら証券口座開かないなどの対策

 

気になる話題

原油

8月末ごろブリヂストン買い増すか迷ったが、評価損だったことと全体地合いが心配なため買い増さず。その後上場来高値に。原油高ならゴム製品の原料高になりそうだが、なぜ上昇していったのかはよく分からず。

 

原油高もあり石油資源開発INPEXがすごく上昇している。石油資源開発は、以前保有していた時「長期保有の予定だが急に上がりすぎだな」と思って売却してしまった。 その後少しして確かに売値より下がった時もあったが、現在はさらに上がっている。

教訓

上昇トレンドでは勢いづいて一旦上振れのように上昇することがある。(よっぽどリスク取りすぎているなら減らすことはあっても)上昇トレンドなら、そういう時でも保有分を売ることは考えず、下がったら買い増しするかどうか考えるのでもいいと。

下がって評価益が減っていくのも想定しておくことで、冷静に余裕を持つ。

 

今後

予算案が通らない見通しで米国政府機関が一部閉鎖になるらしい。だが今月米国市場はある程度下落している。何日閉鎖になるかも分からず、市場は下落に備えているようだ。実際に閉鎖になるならないどっちかに決まるか、閉鎖したとしても再開しそうになれば底打つのではないかと思っている。

むしろ気になるのは、GPIFリバランスによる日本株の売り圧だとか、為替介入による円高株安など。だが買いたい銘柄がいくつか出てきているので、少しだけリスクオンの気分。

 

それから、去年からあった高配当株や、特に最近の優待株が強い傾向が変わっている風潮があるかもしれない。権利落ち以上に下落幅が大きい。

が、上の教訓に書いた通り目先弱くても売らないようにしたい。銀行株を保有しているがPBR的に割高ではなく、配当や優待目的で高くなっているわけではないと判断。9月が上振れで一旦調整したとしても、長期的に金利を上げる傾向にあるのは変わらず上昇トレンド継続のつもりでいるため。だがすぐに利上げに動くとは思っておらず、急いで買い増しは考えていない。

株記録_230714

記録4回目です。

だんだんと更新頻度が落ちている。画像をばんと貼ってサクッと終わらせられるところはそれの方がいいかもしれない。

  • PF概況

今週は増減まちまち。全体的にはジリ下げ。引き続き利確売りが続いているのか、月末の日銀会合での利上げを予想した売りなのか、そうではないのか。あと円高がどんどん進む週だった。

 

今週は先週思ったように売却したこと、予想外はコメ兵が強かったことと銀行株が下がったこと、地合いが悪化していったこと。

シュッピンは全売却ではなくせっかく優待がついているので100株だけ残して現引

石油資源開発円高の恩恵あるかもしれないが、あまり引っ張らず100株売却。

他、適当に売買して現在の保有は画像の通り。

保有・ポジションを持ってる銘柄

楽天証券は制度でも一般でも金利変わらなかったのでとりあえず一般で買ったが、どれも半年も持たないこと、購入日が分かることなどにより今後は制度信用でいいなと思った。

銘柄が分散しているのは選定力がないからと、集中投資だと急騰急落があった時に日中の仕事に集中できないかもしれなから。

 

今のやり方は今年or今年度ぐらいからやっているが、現物は今のところ売る予定がないもの。信用はそのうち売るもの。だいたい1ヶ月以内の売却が多い。

書いていなかったが、買いタイミングはテクニカル分析などの@est_labのものを参考にさせてもらっている。

現物余力で現引&代用有価証券で保証金にしてもいいがそれに少し消極的なのは、売却の意識を持つためとあまり買いすぎるとショック安の時大変そうなので。金利を考えると信用建玉はなるべく現引して現物で持っておくのがいいのだが。

 

  • 今後

週明けは時は今週底打ちあるかどうかぐらいのやや楽観だったが、あまり楽観できず結局先が不明瞭な感じに。

大きく買いにくい天気だが、買いタイミングの欲しい銘柄があれば買っていく。

 

画像を貼ってみたが結局サクッと終わらず、画像の補足説明などでむしろ分量が増えているような。

株記録_230709

記録3回目です。

数日前に書いていた文がありましたので、タイトルの日付違いますがこのまま更新します。

  • PF概況

7/7金曜日は前日比-1.92%で、最近では一番大きい下げ。

ETF分配金捻出のための売りが意識された影響もあるかもしれない。だが、売り時の意識が足りなかった気がする。

 

保有武蔵野銀行とりそなが上がっていて、業種別の騰落を見たら三菱UFJと三井住友以外銀行はほぼ全部上がっていた。今日は大型株は売られる傾向だったのかもしれない。

それから、原油価格は下落していないのを見た。実は石油資源開発を2単元とPFで一番大きく持っているので来週も下がらなければ嬉しい。

なので、銀行の強さは継続していると感じた。また石油株もタイミングがあれば興味ある。(7月9日)

 

  • 今後

大きく円高方向に動いたのが気になる。今週、テクニカルで天井になっているシュッピンを売ろうとしていて、指値注文を出していたが刺さらずズルズル下がっている。

円安恩恵銘柄なので円高に向かうなら本格的に売り時だと意識して、逆指値で確実に売るところか。同業のコメ兵は調子いいが関係あるかどうか。

 

それから、もしかしたらそろそろ地合いが底入れしてくることを期待して、買いタイミングを見ながら新規買いし、PFを入れ替えていく。(7月9日)

株記録_230706

平日は仕事をやっているので、もし定期的に書くならもっと内容を簡略化した方がいいかもしれないと思いつつ、記録2回目です。

もしくは、気が向いた時だけ書くなど。

 

  • PF概況

前日比-1.68%。昨日は-0.78%だったため2日続落。結構大きな下げ幅に。

例えば先月6/23の日経平均が大陰線の日は前日比プラスだったが、昨日今日はしっかり地合い通り下がっている。

 

の質が変わったことが原因ではないかと思う。6月下旬までは、いい場所でポジった銘柄が結構貢献してくれた。しかし、それらの多くを売却し、最近は新規買いに慎重なため結果的にPFが長期の置物銘柄ばかりになってる。

 

そこそこ評価益だから、高配当だから、トップシェアの大手だから、そういう銘柄を自己判断で、目先下落しそうな局面でも売らず現金代わりに置いてある。

現金ではなく株で置いているおかげもあって今週月曜は大幅高で、前週比で今日はまだPFプラス圏。だが、7/7, 7/10のETF売りはむしろ大型株の方が大きく売られるのかもと今更ながら思った。

 

目先もそうだし、市場平均を大きく超えるパフォを目指すために、このままだとよくない気がするので、そのうち更に中身入れ替えも検討。

 

  • 今後

新規買いにはやや慎重よりの姿勢。中身入れ替えするには買いタイミングが来た銘柄に注目したいところ。

 

  • その他

そういえば以前、ゴールドまでの利用実績のためエポスのクレカ投信をやっていました。6月までの地合いで個別株の成績に満足し、放置してあった投資信託を売却することにしました。

エポスの投信

7/3に注文出したのですが、よく見たら売却の約定日は7/7でした。株高のうちに売却したいと思いましたが、投資信託の売却とはそういうものですよね。。

エポスカード海外旅行保険自動付帯だったのが、利用付帯に変更というメールが来て、驚いたのでちょうどいいので、エポスの話題も書いてみました。

クレカは薄利なので改悪もそりゃあるはずですが。

 

 

株記録_230704

株記録1回目

 

○PF

前日比+0.84%

軟調な地合いの中、プラスだったのがありがたい。

最近は新規買いなく、保有株を眺めてる暇な時期。

 

保有銘柄  のうち、

・銀行2つが大幅高。円安進行や、月末の日銀会合に向けてYCC修正意識だろうか。

6月に買った関東電化は今日も強く+16.4%に。1000円付近で揉むようならといつ売ってもいい準備はしているが、1000円割らず。国内での半導体サプライチェーン構築関連だろうか。どこまで上がるか不明。

 

失敗

丸紅は高いと分かっていながら調子に乗って追加で買ったが、その分がまだ評価損。

買付余力は残ってること、長期的な成長性に期待して塩漬け継続。長期的な成長性が期待できる銘柄なんぞ他にもあるので、そのうち今どれを買うのか→高値づかみしないことを意識。

 

○今後

新規買いにはまだ慎重よりの姿勢。保有銘柄を眺めながら、そのうち来るだろう買い地合いを待つ。

株記録やってみます

3年ほど前から、株式投資をやっています。

もしかしたら投資というよりも、短期売買になることが多いですが、長期で持ってもいいと思える銘柄が好きです。

普段はTwitterにだらだら書くことがありますが、せっかくなのである程度の長文で、その時思ったことを書いていこうと思います。

 

目的は、自分の手法・考え方を良くしていくこと。目標は無理しないこと、実生活になるべく悪影響を出さないこと。それから、金融資産300百万円です。

よく四季報などで数字が百万円単位で書いてあるので真似してみました。

 

単に計算上の数字なら、12年で達成するには年利42.5%、月利3.0%がライン。

ギリギリを攻めると狼狽売りしやすい性格なので慎重に+取れる時は大きく、を目指します。

※メイン証券口座の現在額を元に計算。今後入金なしかつ預金・仮想通貨・投信の資産額入れずの想定。

 

文章を書くことを続けられるか分からないので、以前書いたことあるはてなで記録開始。

あくまで自分用の記録です。

Macを買ったらまず行いたい設定4つ(超便利!)

 

こんにちは、あおぞらです。

1年ほど前、途中まで書いたのに更新していなかった記事がありました。せっかくなので少し加筆して更新します。(2019.12.31)

 

今回は、初めてMacを買ったが何からすればいいか分からない人向けに記事を書きました。はじめに結論を書くと、システム環境設定をチェックしましょうということです。(笑)Macの大まかな設定は全てここでできるので、左上から順に一つずつ見てもらえればと思います。

ですが今回はその中でも特に重要な、マウスおよびトラックパッドが劇的に使いやすくなる4つの設定を紹介します。

 一般

サイドバーとは例えばFinderで左側に表示される薄灰色の部分のことですが、特に変更しません。次に、メニューバーは画面上部にある薄灰色の部分のことですが、よく使うので表示 / 非表示にはチェックを入れず常に表示させておきます。また、Chromeなど他のwebブラウザをインストールした場合、デフォルトのブラウザにsafari以外を設定することができます。

マウス

 私は以前デスクトップ型のiMacを使っていたこともあり、MacBookに変えた今もマウスを持っているのですが、Macでマウスを使うなら有線や普通のマウスではなく、apple 純正のMagic Mouseをおすすめします。(マウス以外ならMagic Trackpadもいいと思いますが、ここでは省略させて頂きます。)

「ポイントとクリック」ではいくつかの操作と軌跡の速さが設定できます。私は軌跡のの速さを最速にしていますが、手首の動きだけで画面の端から端まで移動できるので便利です。

「その他のジェスチャ」は次に示す様に全てにチェックを入れています。

f:id:azra:20190205140540p:plain

その他のジェスチャ
トラックパッド

特に、Windowsにはなく非常に使い勝手がいい機能がこれです。

「フルスクリーンアプリケーション間をスワイプ」

 

例えば、スクリーン1でメールを常時開いておきながら、スクリーン2でWordやパワポの作業を行う。さらに別のスクリーンではインターネットを開く。このような作業の切り替えがトラックパッドでサッサッとできます。(後述の通り、前準備としてスクリーンを増やすことが必要です)

 

また、来たメールを確認する程度なら画面を切り替えなくても、指二本でトラックパッドを右端をスワイプするだけでできます(通知センター)。

f:id:azra:20191231115532p:plain

トラックパッド

 また、1つのスクリーンの中でいくつもウィンドウを開くこともあると思います。その時、見たいウィンドウが別つのウィンドウの裏に隠れてしまって見つからないなんてことがありませんか?

そんな時に便利なのが、「Mission Control」です!

4本指で上にスワイプするとそれぞれのウィンドウがばらけて見つけやすくなります。

また、この時右上のプラスを押すことで、スクリーンを増やすことができます!

「フルスクリーンアプリケーション間をスワイプ」で必要なので、3つ程度には増やしときましょう!

 

 最後に紹介するのが、「アプリケーションExpose」です。これは上述の「Mission Control」と似た機能ですが、検索対象が違います。

 

「Mission Control」では・そのスクリーン中の ・全てのウィンドウ が一覧できる機能でしたが、

「アプリケーションExpose」は・全てのスクリーン中の ・ある1つのアプリのウィンドウ が一覧できます!

どういうことかというと、例えばパワポを複数のスクリーンにまたがって4つも5つも開いて作業している時、もしくはいくつかを最小化している時、こういう時に、4本指で下にスワイプするとパワポファイルが全て一覧できます。さっき開いたあのファイルどれだっけ?という時に役に立つ機能です!

アクセシビリティ超便利!

今回記事で書きたかったのはこの部分です!この設定は意外と知られていないのですが、片手3本指で簡単にドラッグができるようになります!

f:id:azra:20191231122833p:plain

アクセシビリティ>ポインタコントロール

まず、設定>アクセシビリティ>ポインタコントロールと開いていき、下部にあるトラックパッドオプションを開きます。その後、ドラッグを有効にするにチェック、3本指のドラッグを選択して設定は完了です!

f:id:azra:20191231123107p:plain

トラックパッドオプション

この設定をすることによって、左クリックしながら〜など考えることなく、指3本だけですいすいドラッグができるようになります!

一応、簡単にまとめます。

指1本→ポインタの移動

指2本(上下)→上下にスクロール

指2本(左右)→ 戻る、進む(インターネット閲覧など)

指3本→ ドラッグ

指4本(左右)→スクリーン間スワイプ

 

指4本(上)→Mission Control(一つのスクリーン中にウィンドウを多く開いた時)

指4本(下)→アプリケーションExpose(一つのアプリに関するウィンドウを多く開いた時)

 となります!

 

どうでしょう。使い勝手は変わったでしょうか。使いこなすには少し慣れが必要かもしれません。ただ、Macには多くの便利な機能があるので、ぜひ使いこなして見てください!!

 

※これは余談ですが、私がMacに変えて一番感動した機能は「クイックルック」です。

Finderであるファイルを選択して(シングルクリック)、スペースキーを押します。するとそのファイルを開かずとも内容を確認できます!

 

これはメールでも使えます。送信直前のメールに添付したエクセルファイル、直ってるかちょっと確認したい、、

そんな時にもスペースキーを押すだけでファイルを開くことなく内容をチェックできます!スペースキーをもう一度押すことでクイックルックを閉じることができます。

ぜひお試し下さい

 

お読みいただきありがとうございました。